スマートフォンやモバイルバッテリーなどは充電しないと使えません。
なので電池を充電するための端子があります。
実は充電端子には複数の形が存在します。
対応する端子のケーブルを使わないと充電することはできません。
本記事ではスマートフォンの充電端子について紹介します。
スマートフォンの充電端子の種類は?
スマートフォンの充電端子には主に2種類存在します。
・USB Type-C
「Lightning」とは?
「Lightning」(読み方:ライトニング)とは、iPhone(iPhone15シリーズを除く)で使える充電端子です。
出典元:Anker公式オンラインストア
端子は平たい形をしており、先端はバーコードのようになっています。
裏表の区別はありません。
したがって上下反対にしても充電可能です。
Apple社独自の充電端子であるため、一部のiPadも充電端子は「Lightning」になります。
「USB Type-C」とは?
「USB Type-C」(読み方:ユーエスビー タイプシー)とは、AndroidスマートフォンやiPhone15シリーズで使える充電端子です。
出典元:Anker公式オンラインストア
汎用端子である「USB」の最新規格。
2015年頃に登場しました。
「USB Type-C」は従来のUSBと異なり、裏表の区別がない形状になっています。
したがって上下反対にしても充電可能です。
iPadも一部のモデルは「USB Type-C」が採用されています。
他にモバイルバッテリーなど、多数の電子機器に採用されている汎用性の高い充電端子です。
Lightningケーブルで必要な「MFi認証」とは?
「MFi認証」とはApple社が公式で保証しているLightningケーブルにつけられている認証です。
「MFi」とは「Made For iPhone(iPad/iPod)」の略であり、主にApple社以外の他社が販売しているLightningケーブルにつけられています。
Appleが保証をしていますので安心して利用することができます。
「MFi認証」がないLightningケーブルの場合、現在は使うことができても将来的に使えなくなってしまう可能性があります。
小型電子機器に多い「microUSB」とは?
「microUSB」(読み方:マイクロ ユーエスビー)とは、汎用端子である「USB」の規格の一つです。
出典元:Anker公式オンラインストア
形状は台形になっており、裏表の区別があるため特定の向きでしか指すことができません。
したがって上下反対の場合は充電不可能です。
古めの規格であるため、2024年現在は「USB Type-C」に変わりつつあります。
しかし汎用性が高く製造コストも安いため、現在でも比較的価格が安い小型電子機器に採用されています。
2020年まではAndroidスマートフォンでも採用されており、2024年現在でも一部のAndroidスマートフォンで採用されている端子です。
microUSBケーブルを使ってAndroidスマートフォン・iPhoneを充電するには?
上記で「microUSB」は『過去にAndroidスマートフォンでも採用されていた』と紹介しました。
そのため既にmicroUSBケーブルをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
「変換アダプタ」を使えば、現在のAndroidスマートフォン(Type-C)でも充電可能になります。
またiPhone15シリーズも充電可能ですね。
「変換アダプタ」なので取り外せばmicroUSBケーブルとして使用可能。
スマートフォンに限らず、microUSB端子機器とUSB Type-C端子機器をお持ちならば、有効利用できるものとなっています。
Lightning端子のiPhoneの場合は、上記の「MFi認証」により単独の変換アダプタはほとんどありません。
『Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブル』など、一部のmicroUSBケーブルが対応しています。
こちらは「USB Type-C」にも対応しているケーブルですので、1本あるだけで「Lightning」、「USB Type-C」、「microUSB」機器を充電することが可能です。
【他の基礎知識】
サムネイル画像出典元:写真AC